9 / 14
第二部 海賊王子と狩人妃(3)
もの凄い衝撃のあと、耳が痛くなるような静寂に包まれた。
落ち着いてくると、耳が波音を捉えるようになってくる。
「……」
俺はそろそろ、と顔をあげた。まずは計器を確認し、火災が起きていないかチェックした。
それから弓香を見遣ると、彼女もゆっくりと上体を起こす処だった。
「……ここは」
茫然とした呟きに応えた。
「ま、こんな処」
弓香も、俺に答えを期待していた訳ではないのだろう。上空から見ていた景色と、今見ている情景から判断した彼女なりの解析結果を口に出した。
「島、ですね」
「ピンポーン☆」
「……我々は”世界の片隅に不時着した”という訳ですね」
(落ち着いてるな)
「そのようだな」
顔色こそ喪っているものの、表情はいつもと変わらないし、過呼吸も視られない。
「どこも怪我していないか」
「ハイ」
密かに胸をなでおろした。
奥洞海の出だから格闘の訓練も重ねていて、自身も誘拐だのの経験もあるだろう。しかし、いくら肝っ玉が太くは出来ているとはいえ、やはり箱入りの令嬢だ。
(彼女の心身に支障をきたしたら、追い込んだ奴らの喉笛を喰い千切ってやる)
「大神の仕業では」
猜疑心の塊で、怯えるハリネズミが針を逆立てているようだったが、俺は軽くいなした。
「ないない、それはない」
しかし、弓香はそんな事では納得しなかった。それどころか、俺が『癒着している敵を庇っているのか』とでも言いたげな表情で俺を睨んできた。
「殿下と私、一度に追い落とす絶好の機会ではありませんか」
「だからだ」
「え?」
(新伍はそんな単純な男じゃない)
俺とコイツの結婚を本気で阻止しようとするならば。
アイツにとって俺が、まだ利用価値がある場合。弓香だけを消すだろう。
例えば弓香を無理矢理、他の男に抱かせて駆け落ちに見せかけるとか(言っててムカつく)。彼女単独で行動している時にテロを装ってビルごと、爆破するとか。
いかにも、俺とアイツは無関係でござい、といった風情で彼女を、生物的にも社会的にもカンペキに抹殺してのける男。
それ程の男が俺と弓香を抹殺する手段として、こんな穴の開いた手段を行使してくる筈がないのだ。
--そんなこと言うと、弓香が益々新伍を嫌うから、言わないが。
(知らぬが花って真理だよナー)
「今、俺達に行方不明になられると一番困るのは、誰だかわかるか?」
「……」
「大神だ。ただでさえ、長年の政敵である一族の、しかも次期総帥のお前が大神を差し置いて、旺月の王家に嫁ぐんだ。大神が、王太子や祁答院にどういう”報復”をするか、世界中が固唾をのんで見守っている」
だから。
これが、その”報復”ではないのか、と言いたげな表情だった。
「そんな中、俺達になにかあれば大神は、それこそ世界中から痛くもない腹を探られるからな。今頃躍起になって、俺達を探しまくってるのがアイツさ」
「……」
(尤も)
俺はこっそりと思う。
俺が想っている通りなら、新伍 は俺達が居る処を把握している。だから、救難に向かおうなど欠片も思ってはいないことだろう。
「とりあえず、上陸する」
「……機内に居たほうが安全なのでは?」
彼女の懸念も至極真っ当と言えた。
海中にどんな生物が、そして上陸した先にどんな危険があるかを考慮した場合、機内に残って籠城した方が安全に思えたのだろう。
(だが、却下)
「大丈夫だ」
守りに入るのは俺のキャラじゃない。
(それに)
タブレットを取り出し、この島の情報を見せる。画面に次々と現れる情報に目を走らせていた弓香が目を瞠った。
「原住民居住なし。毒性動植物及び鉱物なし。湧水あり。……こんな情報まで?」
「趣味♡」
世界中をほっつき歩いた時、測量しまくってデータを入れまくったソフトを持ってきていたのだった。
(ま、こんなもの。無きゃ無いで、楽しめるが)
機長室に備えてあった非常用ザックを背負う。
そして、愛刀 と投剣を剣帯に差しはさんだ。口に咥えられる高輝度のペンライトとアーミーナイフは、もはや躰の一部。万年筆や腕時計と同じ位、肌身離さずに携行している。万が一、損傷がないかを取り出して確認した。
弓香が目を瞠る。
「……それも『趣味』ですか」
「ま、ね。妃殿下の夫君は元レンジャー出身であります。安心召されよ」
えっへんとふんぞり返ってみた。
(美女に頼られる俺。悪くないなー)
しかし、流石は俺の弓香。そうは問屋が卸さない。”なんだったら、縋ってくれて構わないんだぞー”と言うと。
「殿下が所属していたのは海軍でしょう。……ジャングルマニアかサバゲー好き中年の間違いじゃないんですか」
幸いなことに愛する妻のそんな言葉は、俺の耳はスルーするように出来ていた。
いいね
ドキドキ
胸キュン
エロい
切ない
かわいい
ともだちとシェアしよう!